今回はキッチンパネルとキッチンタイルについてです!
毎日使うキッチンだからこそ、使い心地のいいものやお気に入りのものを選びたいですよね 。
ここでは、両者の違いとメリット、デメリットについてご紹介いたします!
キッチンパネル
当社でよく採用いただくキッチンパネルはタカラスタンダードさんのホーローパネルです。
ホーローとは、金属にガラスを焼き付けた素材で、金属とガラスの良いところを併せ持ちます。
キッチンパネルのメリット
・頑丈で傷つきにくい
・水分や油分、熱に強く、汚れや匂いが中まで浸透しない
・マグネットがくっつくので、壁面収納が使える
汚れてしまっても、さっと拭き取るだけでお手入れが簡単なので
お掃除に手間をかけたくない方におすすめです!
キッチンパネルのデメリット
・表面のガラス層が欠けた場合、中の金属部が錆びる可能性がある
・デザインの自由度が低く、個性を出しにくい
使い方によっては無機質で、見た目がシンプルすぎてしまうこともございます。
全体のインテリアとの調和にバランスを取る必要があるアイテムです。
キッチンタイル
キッチンパネルの普及前に、キッチンの壁によく使われていた素材がタイルです。
かわいいもかっこいいも、タイルなら自由自在に叶えることができます。
キッチンタイルのメリット
・経年劣化に強い
・水分や油分、熱に強い
・形や色などのデザイン性が高く、個性を出しやすい
タイルの最大のメリットはなんといってもデザイン性の豊富さ!
写真のように異なるタイルを組み合わせて使うことも可能です。
おしゃれなキッチンでお料理をしたい方におすすめです♪
キッチンタイルのデメリット
・目地材に汚れが染み込みやすく、お手入れが大変
タイル自体は汚れてもお手入れしやすい素材ですが、
タイルの目地材に使用されているモルタルなどは、汚れが染み込みやすい素材です。
キッチンタイルの実例はぜひこちらからお気に入りのデザインを探してみてください♪
今回はキッチンの壁の種類についてご紹介いたしました。
お気に入りのキッチンだと、毎日のお料理が楽しくなりますよ♪