ロゴ
2025.07.15

綺麗な街並み!海外のお家の特徴って?

海外のお家は、日本に古くから存在するお家とはまた違った良さがあります。

街並みもその地域によって統一感があり、緑の多い広い土地の戸建住宅街だったり、石造りの建物が建ち並ぶ歴史的な街だったりと様々です。

 

[海外のお家の特徴]

今回は海外のお家の特徴、主にアメリカのお家の特徴を3つほどご紹介いたいします。写真は以前シアトルに研修に行った時のものです。

 

・オープンプランの広々LDK 

オープンプランと呼ばれる仕切りの少ない開放的なLDKが一般的です。

空間を仕切る壁が少ないのでより広く感じられ、人が集まりやすくなるため自然とコミュニケーションが取りやすくなります。家具の一つ一つが大きいので、帖数が広めにとられているのも特徴です。広いリビングに薪ストーブや暖炉を置いたり、セパレートキッチンにしていることもあります。

 

・インナーガレージ

アメリカでは、広い土地を活かしてインナーガレージをつけているお家が多いです。

ただ車を置いておくだけのスペースではなく、車のメンテナンスやDIYなど趣味の場所としても使用されます。ガレージシャッターで外観デザインのかっこよさも引き立ちます。

 

・電線が地中化されたすっきりとした街並み

多くの住宅では電線が地中化されていて、すっきりとした敷地に家々が並んでいます。

アメリカのお家では樹脂サイディングの外壁とアスファルトシングルの屋根が普及しています。その理由は、メンテナンスの手間や費用を抑えることができ、耐久性が高いため。親から子へ、子から孫へと、長く過ごしていくお家にとっておすすめなのがこの素材です。ヘリテージホームも同様の素材を推奨しています!

 

「アメリカン風な家」「輸入住宅風」ではなく、「アメリカンハウス」「輸入住宅」は、自然素材を使ったやさしい作りと同時に、確かな性能でご家族を守る家の強さと、古さを感じさせないデザインの美しさも併せ持ちます。

 

ヘリテージホームでは実際に海外で使用している素材を輸入して家をお作りするので、本物として長く受け継がれていくお家を建てることができます!

海外がお好きな方、資産として長く残るお家をご希望の方は、ぜひご相談ください。

 

『住宅のリセールバリュー』を高められるお家をお作りしているので、万が一お家を手放す時にも安心です。

不動産部にて売買のお手伝いも行っておりますのでお気軽にご相談ください。