ロゴ
2024.07.30

お家づくりのアイデア*ペニンシュラキッチンって??

ペニンシュラキッチンとは対面式キッチンの一種で、左右どちらかが壁に接しているレイアウトのことをいいます。

片側が突き出した形が「ペニンシュラ(半島)」に見えることから名付けられました。

キッチンを遮る壁や棚が無いため、ご家族とのコミュニケーションがとりやすく、開放的ですっきりとした空間を演出することができます✨

キッチン

ペニンシュラキッチンにもオープンタイプとセミオープンタイプの2種類があるので、それぞれの施工例を見ていきましょう♪

 

まずはオープンタイプ↓↓

ペニンシュラキッチン

洗い場やコンロが露出しており、すっきりとした見た目が特徴です。

ダイニング側からも作業ができるので、複数人での調理が可能です✨

壁付けキッチンに比べると棚が少ないというデメリットがありますが、気になる方は対面側に収納を設けることで解消できます。

 

次にセミオープンタイプ↓↓

ペニンシュラキッチン ペニンシュラキッチン

部分的に低い壁や吊戸棚を付けたタイプです。

開放感は少なくなりますが、収納場所が増え、オープンタイプに比べるとにおいや水はねがしにくいというメリットがあります。

また、手元が少し隠せると安心という主婦の方も多いようです✨

 

ペニンシュラキッチンを設置する場合、スペース(間取り)・予算・ご家族の生活スタイルに合っているか…など、総合的な検討が必要となります。

すっきりとしたキッチンがご希望の場合は遠慮なくスタッフにご相談ください(^^)

▼SNS▼


ヘリテージホーム各支店の日常をアップしています🎶

インスタグラム(heritage_aomori)

ヘリテージホーム公式アカウント

インスタグラム(heritagehome_official)