キッチンと外観は、そのお家に住まわれる方の好きな雰囲気やこだわりが特に出るところだと思いませんか?
お家の顔ともいえるキッチンと外観のリンクコーディネートについて、今回は弊社で建築させていただいた施工実例から3つご紹介いたします。
①ホワイトとグレーで統一されたアイランドキッチン、グレーの外観
輸入キッチンとモノトーンでまとめられたインテリアは、海外のドラマに出てくるような上品でモダンな空間を作り上げています。グレーの天板や、ダブルシンクは国産のキッチンでは中々ないアイテムです。
外装材はゼオンサイディングのハーバートスレート。
ホワイトの妻飾りやシャッターが映える本格的なアメリカンハウスのスタイルです。
ストーン張りの玄関が、外観にメリハリを効かせてくれています。
②木を取り入れた造作L字型キッチン&クリームの外観
木とブラウンのモザイクタイルを使った可愛らしいナチュラルカントリーなキッチン。
L字型キッチンは作業動線が短く便利です。LDKが見えやすい配置でも、キッチンの作業の様子は隠せるのが嬉しいです。イエローのシンクがワンポイント!
外装材はゼオンサイディングのクリーム。キッチンシンクのイエローと似たお色味で、内外観でリンクする箇所を設けています。
屋根、玄関ドア、ウィンドウシャッター、ベランダとカバードポーチの柵はブラウンで差し色に。
③造作たっぷり壁付けキッチン&無駄のない総二階ですっきりとした外観
最後は空間を広く見せる壁付けキッチンです。アンティークな雰囲気のブラウンの内部塗装に、化粧梁とマスタード色のアクセントクロスが相性の良いコーディネート。
キッチンの窓から外を眺めながら家事ができますし、ダイニングテーブルが近くお料理の配膳も楽々です。
外装材は、どんな景観にも馴染みやすい、サンドカラー。内観の落ち着いた雰囲気にトーンを合わせた優しいお色味です。
総二階の建物でデコボコとした部分が少ない為、屋根や壁の施工面積が少なくコストを削減することもできます。
また、玄関の軒と妻側で屋根のかける向きを変えることで、総二階ながらものっぺりとせず立体的な印象にすることができます。
今回は、キッチンと外観にリンクしたカラートーンやインテリアスタイルを取り入れた実例をご紹介いたしました。
必ずしも、外観とインテリアを同じイメージ・スタイルにしなければいけないわけではありませんが、ポイントを絞ってリンクさせていくとトータルで美しく仕上げることができます。
世界に一つだけのマイホームづくりは、ぜひヘリテージホームにご相談ください。