K様、こんにちは。
下がり壁のアーチが、出来てました。
まだ、下地の状態ですが、このようにアーチは作られていきます。

そして、奥の通路もアーチになってますね。

ダイニングのスペースには、壁掛けのテレビを設置予定。
その下地もしっかりと入れてます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
下がり壁のアーチが、出来てました。
まだ、下地の状態ですが、このようにアーチは作られていきます。

そして、奥の通路もアーチになってますね。

ダイニングのスペースには、壁掛けのテレビを設置予定。
その下地もしっかりと入れてます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
DIYスペースの両開きドアが付きましたので、ご紹介致します。

ガラスドアになっているので、注意を促すように段ボールにガラスと書いていますね。

アーチの下がり壁も可愛く下地が出来てて、仕上がりが楽しみです。
引き続き宜しくお願い致します。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
現場では、密工事を行っていますが二階の床が乗っていない部分に、ウレタン吹付工事が
行われました。

気密検査は1/13に予定しております。
引き続き宜しくお願い致します ⛄
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
2022年もスタートしましたね。
本年もどうぞ、宜しくお願い致します。

配線工事が年末で、ほぼ終了しましたので現場では断熱工事が行われておりました。
気密シートも張りながら進めてます。

テープ処理もしっかり行っております。
気密検査を行うと、次はボード張っていきます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
今日は、なんとか天気が良くなってくれるといいのですが・・・

本日、中間検査とJIO躯体検査が行われました。
どちらも指摘事項はなく、このまま作業は進めていきます。
耐水ボードを張り、防水シートを張ってからサッシの取付となります。

玄関ポーチ下は、サッシと玄関ドアが取付終わりました。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
現場では、ボード張りが行われておりました。

金物もこのように取付けが行われておりました。

雪が降ってきている中での作業になりますので、大工さん頑張って
ください。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
配線工事も進められている中、本日内部の給排水工事が行われました<(_ _)>

細い管は二階の手洗い用の配管になります。

そして、ダイニングスペースの角にまとめて、PSを取りました。
アール壁でおしゃれに隠していきます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんんちは。
今日は、天気も良く二階屋根かけ作業が行われておりました。

今週で屋根も終わる予定です。
日曜日の打ち合わせ、宜しくお願い致します。

内部もこのようになってます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
今日は、12月のわりには気温が10度を超えて、暖かい一日でした。

その中、二階の壁を建てる作業が行われました。
いよいよ、屋根工事に入っていきます。

楽しみですね。
引き続き宜しくお願い致します。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
一階の壁、二階の床合板を敷くところまで進みました。

今日は中の様子を少しご紹介しますね。
ブルーシートの中なので、青く見えてますね。

外から見るとブルーシートで養生してました。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
今日はこの時期としては、とても気温があがり外での作業がしやすい一日になりました。

そして、一階の壁が建った状態がこちらになります。

このようになっております。
この状態は、今のタイミングでしか見ることができないので、ご紹介致します。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
日中は暖かくても、夕方になると冷え込みがだいぶ大きくなってきました。

いよいよ、明日から建て方に入ります。
まずは、一階の壁を建てて 二階床を敷いて行きます。
その後、二階の天井や屋根部分の材料を加工して、来週に今度二階の壁を建てて行きます。
引き続き宜しくお願い致します。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
断熱材がきれいに入れられましたので、その状況をご報告致します。

真ん中あたりに四角く空いている部分は、床下点検口の位置になります。

次は、床合板を敷いて一階床敷きが終わりとなります。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
大工さんの作業に入って、床の断熱入れを行っている所です。

なんだか、モコモコしてますがこの高性能グラスウールをきれいに床下に入れて行きます
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
基礎工事、外部給排水工事が全て終了し、外部足場が設置されました。

大工さんが入るまで、少し間が空きますがその間に、基礎を養生していきます。
引き続き宜しく御願い致します。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
基礎工事が、無事に終了致しました。
すっかり秋も深まってきた季節となりましたね。

もう少しで大工さんの工事に入りますので、お楽しみに。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
今日、デッキ床下のコンクリート、床下部分の防湿コンクリートを打設終了しました。

明日、枠を解体して周りの土を埋め戻しと均して基礎工事は終了となります。
来週、足場設置を予定してます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
根堀り作業が終わり、杭が見えている状態ですね。
次は砕石を入れる作業となります。

杭が隠れる所まで砕石を入れ、締め固めていきます。
台風🌀が気になりますが、引き続き宜しく御願い致します。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
雨の中、パイル工事が行われてました。

杭頭を基礎の高さまですべて、カットして揃えて行きます。
来週から、基礎工事が始まります・・・<(_ _)>
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/
K様、こんにちは。
いよいよ、着工しますね。

本日、やり方を基礎業者さんに出して頂きました。
そして、地盤補強工事を行いますので、そのパイルの芯だしを行いました。

明日、補強工事が行われます。
『サーファーズハウス、ガレージハウス、
北欧からヴィンテージアメリカンまで。
おしゃれな輸入住宅で、おうち時間をもっと素敵に!』
ご相談はこちらから→ http://heritagehome.co.jp/contact/