H様、こんにちは。
23日に内部を確認して頂き、大きな手直しがなく塗装工事に入らせて頂いてます。
今回、選んで頂いたお色は、オークになります。
クロスが張られると一気に明るくなりますので、お楽しみに・・・(^_-)-☆
H様、こんにちは。
23日に内部を確認して頂き、大きな手直しがなく塗装工事に入らせて頂いてます。
今回、選んで頂いたお色は、オークになります。
クロスが張られると一気に明るくなりますので、お楽しみに・・・(^_-)-☆
H様、こんにちは。
お待たせしてました、外壁が仕上がってきました。
今回、三沢支店では初めて使う色の『リネン』です。
天気がいい日でも眩しくなく、とてもH様も気に入って頂けてました。
H様、こんにちは。
外壁張りを引き続き進められてました。
スターターという部材の取付が終わりました。
あとは、窓回りに部材取付が終わると いよいよ外壁を張っていきます。
もう少しかな~
H様、こんにちは。
内部の作業がおおよそ、終了となりましたので外部の作業を行っております。
ポーチ柱が出来てました。
最後に塗装を行います。そして、外壁の出隅材等の役物の取付も進められてました。
外壁 仕上がり楽しみですね。
H様、こんにちは。
キッチンの背面の造作棚も出来てました。
収納棚も可動にしましたので、使いやすい高さに調節して使えます。
H様、こんにちは。
本日、キッチンが現場に搬入されましたので、設置されました。
H様、こんにちは。
二階ホールのカウンターも出来てました。
Sちゃんのお勉強の机✏~、お洗濯をたたむスペース、アイロンかけ・・・
いろんな使い方ができる 万能カウンターですね。
H様、こんにちは。
二階の造作が終わりました。
色々と悩まれてできた収納は、とても使いやすい収納になりました。
👔服を、畳んでしまう可動の棚もたくさん収納できそうですね。
H様、こんにちは。
パントリーの棚が出来てましたよ~
🥫いろんな食材を入れられるように、L字に棚を付けてます。
奥行きも変えているので、保管する物によって場所を変えられますね♪
H様、こんにちは。
いよいよ、1階の造作工事に入りました。
今日は脱衣室の棚等が出来てましたので、お知らせ致します💦
棚の下に脱衣かごを置けるようにしました。
洗面化粧台の脇にも棚を作りました。
H様、こんにちは。
前回、現場での打ち合わせの時に、決めて頂いた小上がりの角も、優しい感じに
角がなく歩きやすく作られてました。
リビングとのつながりが、より広さを感じさせてくれますね。
ゆったりくつろげそうです・・・🍵
H様、こんにちは。
一階 トイレの造作工事に入りました。
トイレの収納の中に、ボイラーを設置になる部分です。
下には収納も設けているので、トイレットペーパーも収納ができますね。
H様、こんにちは。
今日は天気もいいので、外部の通気胴縁の取付が行われてました。
外壁が張られると印象が変わってきますので、楽しみですね。
H様、こんにちは。
二階のフロア敷きが終わり、今度は一階のフロアを敷いてます。
だんだんに寒くなってきたので、現場ではストーブで暖を取りながら
作業進めております。
こんにちは。
先日は現場でのお打ち合わせ、ありがとうございました。
玄関のニッチが出来てました。
玄関開けて見える場所になりますので、いろんな季節のものを飾ってもいいですね。
今時期ですと 🎃ハロウィーンですね。
H様、こんにちは✨
今日、階段の下地が出来てました。
これで、はしごを使わなくても二階に上がることができますね🌰
こんにちは。
内部ではボード張りを行っております。
お部屋の空間ができてきました。
引き続き宜しくお願い致します💦