ロゴ
2024.09.08

室内窓でおしゃれ&快適な空間に③ステンドグラス・ガラスブロックの事例

“室内窓”の施工例第三弾をご紹介いたします!

↓ 過去の第一弾、第二弾はこちらをチェックしてみてください(^^)

室内窓施工例①

室内窓施工例②

 

さて、今回はステンドグラス/ガラスブロックを壁に埋め込んで、室内窓として使用した施工例を見ていきましょう✨

〈ステンドグラス〉

ステンドステンドグラスは様々なガラスを鉛でつなぎ合わせ、絵や模様を表現したものです。

それだけでインテリア性が高く、光を透かした時の美しさも格別です✨

ステンドグラスのデザインによって、空間に可愛らしさや上品さをプラスすることができるので、来客が目にしやすいリビングや玄関などに多く取り入れられます。

ステンドグラスまた、通常の透明ガラスとは違い、光を通しつつプライバシーを守るという特徴から、手洗い場などにもおすすめです♪
ステンドグラス

 

〈ガラスブロック〉

ガラスブロックガラスブロックはその名の通り、四角いガラスで出来た中が空洞のブロックのことを言います。

室内窓としては積み上げて使うというよりも、単体でリズムをつけるように埋め込むことが多い建材です。

こちらもプライバシー性が高いので、玄関や廊下、階段などの光を取り込みたい場所や、トイレの明かり窓として人気があります✨

ガラスブロック ガラスブロック

以上、ステンドグラス/ガラスブロックの施工例でした!

お部屋にちょっとアクセントを加えたいという場合に検討してみてはいかがでしょうか?

費用や施工できる壁など、気になった方はお気軽にご相談ください(^^)

▼施工事例はこちらから▼


施工事例

 

▼SNS▼


ヘリテージホームの日常をお届け🎶

インスタグラム(heritage_aomori)

ヘリテージホーム公式アカウント

インスタグラム(heritagehome_official)